手羽肉とニンジンのお酢煮
皆さま、こんにちは。「沢樹舞のおうちでごはん」、
今日はニンジンの甘さを堪能する「手羽肉とニンジンのお酢煮」です。
ニンジンをたくさんいただいたので、煮物を作ることにしました。
シンプルに手羽肉とニンジンだけ。
オーソドックスな和風の煮物も良いけれど、少しお酢を加えて、
さっぱりと、でも、ニンジンの甘さがぐーんと引き立つお酢煮に。
お肉もほろほろと柔らかく、塩分控え目な一品です。
「手羽肉とニンジンのお酢煮」

【材料】
| 手羽肉 | 6本 |
| ニンジン | 2本 |
| 水 | 2カップ |
| 顆粒ダシ | 大さじ2 |
| [調味料] | |
| 穀物酢 | 1/2カップ |
| 酒 | 1/4カップ |
| しょう油 | 大さじ3 |
| みりん | 大さじ3 |
| 植物油、塩、コショウ | 各適宜 |
【作り方】
- 手羽肉はペーパーで水気を拭き取り、強めに塩コショウする。

- 鍋に油をひき、1を色よく焼く。

- ニンジンの輪切りを加え、油分を絡めるようにざっと炒め合わせる。

- 水を注ぎ顆粒ダシを入れた後、調味料を加えて煮込む。グラグラ沸いてきたら中火にして蓋をして10分。

- 蓋をしたまま火を止めて、10分ほどおいて味を染みこませたら出来上がり。
お酢を使った煮物の良いところって、塩分控え目に仕上げられること。
骨付き肉がほろほろと柔らかく煮えること。
お酢の量はお好みで、もっと足したり、引いたりしても大丈夫。
酸っぱいのが苦手な男性には、このレシピの量くらいがオススメです。
煮汁を飲まなければ、お酢を使っていると気付かれないほど。
手羽肉からしみ出た旨味やコラーゲンを吸い込んだニンジンさん。
それはもう甘くて美味くて、2本なんてペロリです。








コメント