豚トロのきのこの塩レモン炒め
皆さま、こんにちは。「沢樹舞のおうちでごはん」、
今日は豚トロのきのこの塩レモン炒めを作ります。
豚トロのがつんとした食感が、時々無性に恋しくなることがあります。
特に疲れているときなど、元気が出る気がするのです。
なにしろあの脂ですからそんなに大量には食べられないけれど、
他の食材と合わせれば、ほんの少しで存在感がある便利な食材です。
今日はそんな豚トロをキノコと一緒に炒めます。
きのこがたくさん入ると、なんとなくヘルシーな感じでしょ?
レモンでさっぱりと仕上げるのがポイントです。
「豚トロときのこの塩レモン炒め」

【材料】
| 豚トロ | 150g | 
| シイタケ | 3コ | 
| シメジ | 1房 | 
| エリンギ | 2コ | 
| ニンニク | 1カケ | 
| レモン | 1コ | 
| 白だし | 少々 | 
| オリーブオイル、塩、コショウ | 各適宜 | 
【作り方】
- キノコは食べよい大きさに切り分けておく。
 
- しっかりと塩コショウした豚トロをフライパンに並べる。油はひかず、中火でジワジワと脂を出すように焼き付ける。
 
- 脂をペーパーで拭き取りながら両面しっかりと焼き付ける。中まで火が通ったら一旦別の器にあける。
 
- フライパンにオリーブオイル少々を足し、潰したニンニクとキノコを入れ炒める。途中でひとつまみの砂糖(分量外)を入れるとしんなりする。
 
- 豚トロを戻して、レモン汁を回し掛け、全体をしっかりと炒め合わせる。白だし少々で味を調えたら出来上がり。
 
この分量で2.5人分はあるかな。
なにせたくさんのきのこと豚トロのインパクトでもの凄い食べ応えです。
でも、実際には心配するほどカロリー高くないの。
豚トロの旨味をたっぷりのキノコに移して全体を上げ底しちゃうわけです。
きのこはレシピ通りでなくてもOKです。
1種類でもいいし、種類を増やせばその分だけ風味が増します。
これはやっぱりビールが合うかな?
もちろんキリリと冷やした白ワインももちろんぴったりです。







 沢樹舞
沢樹舞



 
    
 
    
 
    
 
    
 
    






コメント