さつまいもとマッシュルームのパスタ
さて、ようやく気温も秋らしくなって、そろそろニットを着ようかなという気分になりました。
となれば、途端に食べたくなってくるのが、さつまいも。
細長い形と上品な味わいが特長の「鳴門金時」を見つけたので、
相性の良い豚肉とマッシュルームを合わせてパスタを作ります。
「さつまいもとマッシュルームのパスタ」

【材料】2人前
| 豚ひき肉 | 100g |
| さつまいも | 1本 |
| マッシュルーム | 5コ |
| にんにく | 1カケ |
| 鷹の爪〔輪切り) | ひとつまみ |
| ショートパスタ | 100g |
| 白だし | 大さじ1 |
| ローズマリー(ドライ) | ひとつまみ |
| オリーブオイル、塩、黒胡椒、粉チーズ | 各適宜 |
【作り方】
- フライパンにオリーブオイルをひき、にんにくと鷹の爪を入れ、中火に掛ける。香りが立ったら肉を入れる。

- 肉の色が白くなり、さらに肉から脂がにじみ出るまで、しっかりと炒める。途中、塩胡椒して、肉を脂でさらに炒めてポロポロにする。

- 輪切りにしたさつまいもを入れ、水大さじ2程度を加え、蓋をして弱火で5〜6分蒸し焼きにする。

- さつまいもの色が鮮やかになったら、軸を取り半分に切ったマッシュルームを加え、ローズマリーを振ってざっくりと炒める。

- 茹で上がったパスタを加え、白だしを回し掛け、全体を和えるように炒め、粉チーズと黒胡椒を振って仕上げる。

さつまいものねっとりとした甘さは、塩気を強めにすることで引き立ちます。
いつもより、気持ち塩気を多めにすると、失敗しませんよ。
今回、シンプルに白だしのみで味付けしていますが、生クリームでクリーミーに仕上げるのもアリです。
その場合は特にしっかりと塩気を効かせてくださいね。
ああ、食卓も、いよいよ本格的に秋です。









コメント