ナスのミートソースでパスタ
皆さま、こんにちは。「沢樹舞のおうちでごはん」、
今日もお届けします、ナスのレシピ「ナスのミートソース」。
連日ナスのレシピをご紹介していますが、今回はナスのミートソース。
実は味付けそのものは、前回の米ナスのグラタンのタネとほぼ同じ。
普通のナスを使って、パスタの具やカナッペのトッピングになる、
ミートソースにアレンジしてみました。
「ナスのミートソース パスタ」

【材料】
| ナス | 3本 |
| 合い挽き肉 | 100g |
| ニンニク | 1カケ |
| トマトピューレ | 大さじ1 |
| ケチャップ | 大さじ1 |
| ウスターソース | 大さじ1 |
| 鷹の爪 | 1本 |
| エルブ・ド・プロヴァンス | 少々 |
| オリーブオイル、塩、コショウ | 各適宜 |
【作り方】
- ナスはサイの目に切る。

- フライパンにオリーブオイルをひき、ニンニクと鷹の爪のみじん切りを熱し、香りが立ったらひき肉を入れ、色が変わるまでしっかりと炒める。

- 1を加え、しっかりと炒め合わせる。軽く塩コショウする。

- トマトピューレ、ケチャップ、ウスターソースを入れ、煮詰めるように全体を炒め合わせる。

- エルブ・ド・プロヴァンスで軽く風味付けして出来上がり。
今回は、パスタに絡めていただきました。
上記の量で、2〜3人前というところ。
ひき肉の量が100gしかありませんが、たっぷりのナスが入ってボリューム満点。
ヘルシーなミートソース、ですよね!
風味付けに使った「エルブ・ド・プロヴァンス」は、
タイム、セージ、ローズマリー、フェンネル等が入ったミックスハーブ。
フランスでは大変にポピュラーな存在です。
入手困難な場合は、上記のどれか、あるいはバジルやタイムでも。
いずれにしても、ドライハーブが少し入るだけで、ぐっと本格的な味わいに仕上がります。
ふぅ〜。
ナス料理3連チャンをお届けしましたが、いかがでしたか?
まだまだナスの収穫は続きますので、ここでひとまずお休み。
果たしてさらなるアイディアが湧くだろうか?
頑張ります!!!








コメント