キャベツ1個を丸ごとペロリ
「キャベツの蒸し煮」
皆さま、こんにちは。「沢樹舞のおうちでごはん」、
今日はキャベツ1個を丸ごとペロリ「キャベツの蒸し煮」です。
またまた葉山のキャベツで作るお料理です。
巻きの固い冬キャベツは、煮くずれしにくいので煮物や蒸し物にぴったり。
今日はお鍋任せの蒸し煮で、冬キャベツの甘さをじっくりと引き出します。
仕上げに豚バラ肉とアサリの旨味を加えるとっておきのレシピです!
「キャベツの蒸し煮 豚バラとアサリ」

【材料】
| キャベツ | 1コ |
| 豚バラ肉(薄切り) | 200g |
| アサリ | 1パック |
| 白ワイン | カップ1/2 |
| 顆粒ブイヨン | 小さじ1 |
| ハチミツ | 小さじ1 |
| 塩、コショウ | 各適宜 |
【作り方】
- キャベツは8等分のクシ切りにして、厚手の煮込み鍋に詰める。白ワイン、同量の水、顆粒ブイヨン、ハチミツを加え、蓋をして火を付ける。

- 鍋の中からクツクツと音がしたら、弱火にして15分ほど蒸し煮にする。
- キャベツがしんなりしてきたら、塩抜きしたアサリ、豚バラ肉をキャベツの上に乗せ、軽く塩コショウを振る。蓋をしてさらに蒸す。

- アサリの口が開き、豚肉が白くなり火が通っていたら出来上がり。

ポイントは先にキャベツだけをじっくりと蒸すこと。
アサリと豚肉は余り時間を掛けず、短時間でふんわりを火を通す感覚で。
アサリの口が開いた段階でまだ豚肉に赤味があるようならば、一旦火を止めて、
蓋をして余熱で肉に火を通します。
豚肉がふっくらと仕上がり、キャベツの旨味を移すことができます。

是非、キャベツと豚肉とアサリ、包むように一緒に召し上がってください。
大きなキャベツが丸々1コ、ペロリと食べられま〜す!









コメント