いわしのパルメジャーノサンドグリル
久し振りにデパ地下の魚屋さんに立ち寄ったら、
フライ用に開いたいわしが300円で売っていました。
さぁて、いわしフライでも作るかな。
と、思ったのですが、フライはちょっと面倒だなぁ、なんて気分に。
そこで、揚げ物じゃなく、でも、カリカリした感じも味わえる、
こんな料理を考えてみました。
「いわしのチーズサンドグリル」

【材料】
| いわし(開いたもの) | 5枚 |
| パルメジャーノ | 30g |
| ミディトマト | 2コ |
| パン粉 | 大さじ1 |
| ドライハーブ | ひとつまみ |
| オリーブオイル、塩、黒胡椒 | 各適宜 |
【作り方】
- いわしは海水程度の塩水にさっとくぐらせた後、ペーパーでしっかりと水気を取り、バットに並べ、両面に塩胡椒する。

- いわしの上部に、5mm幅に切ったパルメジャーノとトマトを乗せる。

- 2つに折りたたみ、楊枝で刺して固定する。

- 耐熱容器に3を並べ、それぞれにドライハーブを混ぜたパン粉を乗せ、全体にオリーブオイルを回し掛ける。

- 魚焼き(両面)グリルで10分程度焼いたら出来上がり。
チーズはパルメジャーノの塊を薄く切って使いましたが、
スライスチーズや、ピザ用チーズでも、それなりに美味です。
ドライハーブは、パセリ、オレガノ、タイム、ローズマリーなどお好みで。
もちろん、イタリアンハーブミックスとか、エルブ・ド・プロヴァンスでも!

これは、断然、ワインが合いますよね。
軽めの赤でも、ミネラリーな白でも。
是非、お試し下さい。








コメント