甘塩たらと里芋のグラタン
皆さま、こんばんは。「沢樹舞のおうちでごはん」、
今日は真冬のあったかおかず「甘塩たらと里芋のグラタン」です。
閉店ギリギリでスーパーに行ったら、もう何も残っていない!
今日は寄せ鍋で温まりたいなと思っていたのに…。
魚コーナーには甘塩たらがちょっぴり。あら、半額だわ。
普段なら余り手を伸ばすことがない食材ですが、たまにはいいかな。
…ということで、アイディアをひねることしばし。
ストックしてあった里芋とチーズを取り出し出来たのがコレです。
「甘塩たらと里芋のグラタン」

【材料】
| 甘塩タラ | 4キレ |
| 里芋 | 5コ |
| ピザ用チーズ | 200g |
| 生クリーム | 大さじ3 |
| 白ワイン | 大さじ2 |
| バター | 大さじ1 |
| 塩、コショウ | 各適宜 |
【作り方】
- タラは一口大にカットしザルに並べ、臭味取りに白ワインを振りかけておく。

- 里芋は皮をむき縦に3〜4等分する。湯が沸いたら塩をひとつまみ入れ下茹でする。火が通ったらザルに上げ水気を切る。

- グラタン皿の底にバターを薄くのばし、タラと里芋を交互に並べ、チーズをたっぷりと乗せる。生クリームを掛け、塩コショウをする。

- 200度のグリルか魚焼きグリルで約8分。表面がこんがりときつね色に焼けたら出来上がり。
タラのグラタンやオーブン焼きってとっても美味しいですが、
上等の生たらを使うのはちょっともったいないな…って気がするんです。
でも、甘塩たらなら、気兼ねなくやれる!
しかも、味が付いているから料理もラク!
先日買ったばかりの大型のグラタン皿で作ったら見た目もゴージャスだし、
とても4キレ300円の食材とは思えません(笑)。
ちなみに里芋は先月畑で穫れたもの。
たらと里芋のグラタンって、いつかトライしてみたかったから、
思いがけずとっても良い晩ごはんとなったわけです。
熱々をフーフー言いながらいただきました!








コメント