ソパ・デ・アホ(にんにくのスープ)
皆さま、こんにちは。「沢樹舞のおうちでごはん」、
今日はスペインの郷土料理「ソパ・デ・アホ(にんにくのスープ)」。
わたしの料理教室では、さまざまな国や地域の料理を沢樹流にアレンジしてお届けしています。
料理教室のレシピは基本門外不出ですが、この驚異的に簡単で美味しいスープの作り方は、
是非、広くご紹介させていただきます!

【材料】
| にんにく | 2カケ | 
| パン | 2切れ | 
| 卵 | 2コ | 
| 顆粒コンソメ | 5g | 
| オリーブオイル | 大さじ2 | 
| 白だし、黒胡椒、パプリカパウダー | 各適宜 | 
| 生ハム | 少々 | 
| パセリ | 1枝 | 
【作り方】
- にんにくは潰して粗く刻み、パンは一口大にカットする。
 - 鍋にオリーブオイルとにんにくを入れ火に掛け、パチパチと音がしてきたらパンを加え、パプリカパウダーを振って炒め合わせる。
 - 水600ccを注ぎ入れ、顆粒コンソメを加えて一煮立ちさせる。
 - 味見をして白だしで塩気を足したら、溶き卵を加えて火を止め、全体を大きくかき混ぜ、黒胡椒を振りパセリを散らす。
 - 器に盛り、生ハムの切れ端を浮かせて出来上がり。
 







    
    
    
    
    

コメント