きゃべつのミルフィーユ
きゃべつのミルフィーユを作りました。
「巻かないロールきゃべつ」とか「きゃべつの重ね蒸し」とも呼ばれますが、
今日は沢樹流のレシピをご紹介します。
ポイントは旨味が詰まった「タネ」。
では、レシピをご紹介しますね!

【材料】
| きゃべつ | 1/4コ | 
| 鶏ももひき肉 | 150g | 
| しいたけ | 3コ | 
| アンチョビフィレ | 1本 | 
| にんにく | 1/2カケ | 
| 顆粒コンソメ | 5g | 
| 白ワイン | 50cc | 
| はちみつ | 大さじ1 | 
| ローリエ | 1枚 | 
| オリーブオイル、塩、黒胡椒 | 各適宜 | 
【作り方】
- しいたけとにんにく、アンチョビを、フードプロセッサに掛けて細かく砕く。
- ボウルにひき肉と1を入れ、塩胡椒をして混ぜ合わせる。
- 葉の間に、2を伸ばしながら詰める。
 
- フライパンにオリーブオイルをひき、3の断面に軽く焼き目を付ける。
 
- 鍋に水100ccと顆粒コンソメ、白ワイン、はちみつを入れ、一煮立ちさせたら、4とローリエを入れ、蓋をして弱火で20分程度蒸し煮にする。
 
ひき肉にしいたけとにんにくとアンチョビのペーストを混ぜ込み、
旨味の詰まった「タネ」が出来ます。
じっくり蒸し煮にすることで、きゃべつの甘味とタネの旨味が深い味わいを生み出します。
でも、もしかしたら、最高のポイントは、畑のきゃべつかな。
今年はきゃべつが上々の出来でした。
有り難くいただきます!








 沢樹舞
沢樹舞



 
    
 
    
 
    
 
    
 
    






コメント