パクチーライス
暑さも幾分やわらいできたものの、相変わらず湿度が高くて、
体がだるかったり、気分がどんよりしたり。
これって、要は夏バテですね。
そんな時はやっぱりスパイシーな料理に限ります。
スパイスの中でも大好きな「コリアンダー」。
香菜(パクチー)の種ですが、独特の香りとほのかな甘さが特長です。
今日はコリアンダーに、生の香菜もたっぷり使ったひと皿です。
「パクチーライス」

【材料】2人前
| 米 | 200cc | 
| もち麦 | 50g | 
| 水 | 220cc | 
| 鶏もも肉 | 1枚 | 
| 香菜 | 1わ | 
| ししとう | 3〜4本 | 
| 卵 | 2コ | 
| コリアンダー(ホール) | 小さじ1 | 
| しょうが(みじん切り) | 小さじ2 | 
| にんにく(みじん切り) | 小さじ1 | 
| ナンプラー | 小さじ1 | 
| オイスター・ソース | 大さじ1/2 | 
| レモン汁 | 1/2コ分 | 
| 植物油、塩、黒胡椒 | 各適宜 | 
【作り方】
- 米は洗ってザルに上げ、よく水気を切った後に、鍋に入れる。もち麦を加えて水を注ぎ入れて炊く。

 - フライパンに油をひき、しょうが、にんにく、コリアンダーを入れ火に掛ける。弱めの中火でジワジワと香りを立たせる。

 - サイコロ状に切った鶏肉と、香菜の茎の部分を刻んだものを加え、軽く塩胡椒したら、肉の色が変わるまでしっかりと炒める。

 - ししとうに輪切りと、たまねぎの角切りを加え、ナンプラーとオイスター・ソースとレモン汁を加えて、全体がしんなりするまで炒め合わせる。

 - 器に炊きあがったごはんを盛り、上から4を掛け、目玉焼きを乗せる。パクチーの葉をたっぷり添えて出来上がり。
 

- 目玉焼きは断然、半熟ですね!
 







    
    
    
    
    

コメント