鶏肉とほうれん草のビネガー炒め
皆さま、こんにちは。「沢樹舞のおうちでごはん」、
今日はお酢の酸味が決め手「鶏肉とほうれん草のビネガー炒め」。
この週末も畑でたくさんのほうれん草を収穫しました。
全部穫りつくしたので、畑のほうれん草はこれが今年最後です。
さぁ、気合いを入れてお料理しましょう!
さて、今日ご紹介するのは、メインにもなるボリュームおかず。
鶏肉とほうれん草の炒め物です。
ポイントはお酢。
爽やかな酸味でどんどんお箸が進んじゃう〜!
「鶏肉とほうれん草のビネガー炒め」

【材料】
| 鶏モモ肉 | 250g |
| ほうれん草 | 1/2わ |
| りんご酢 | 大さじ1 |
| 白だし | 小さじ1 |
| オリーブオイル、塩、コショウ | 各適宜 |
【作り方】
- 鶏肉は一口大に切り、塩コショウする。フライパンにオリーブオイルをひき、皮目から中火でしっかりと焼き付けていく。

- 肉に8割り方火が通ったら、ざく切りにしたほうれん草を入れる。始めに根本を入れ、ざっと炒めてしんなりしたら、葉の柔らかいほうを加える。

- お酢と白だしを回し掛け、ざっと炒め合わせたら、黒コショウを振って出来上がり。

そうそう、確かほうれん草に含まれる鉄分は、
お酢などのクエン酸と一緒に摂ると吸収率がぐっと高くなるんですよね。
ほのかに甘みのあるりんご酢が、ほうれん草のクセを抑えてくれます。
このお酢を使った炒め物。
結構オイリーな鶏モモ肉もさっぱりして、本当に食べやすいんです。
本当は2人分というイメージだったのですが、
気が付いたら1人で完食…。
まぁ、いつものことなんですけどね!(笑)








コメント